下世話な話をひとつ。
今日の仕事現場だったホテルの駐車場に写真の車があった。
うろ覚えだが、たしか現行国産車では一番高価だったような記憶。
駐車場の係が知り合いだったので、いい車だねぇなんて彼に話しかけたんだけど、その時の会話を書き留めておく。
彼「この車、私が移動させたんですけど、まぁびっくりしました」
ぼく「なに?乗り心地?操作性とか?」
彼「抜いたキーを見たら、ランボルギーニとフェラーリのキーも付いてました」
ほえーって言った。「ほえー」って。
それにしても、キーホルダーかわかんないけど、一つにまとめちゃうあたりがなんだか庶民的で微笑ましいわー、って全然庶民的ちゃうわ!
フェラーリで思い出したけど、こんなカメラもございます。
HASSELBLAD H4D-40 FERRARI EDITION(ハッセルブラッド H4D-40 フェラーリエディション)
とってもお買い得な285万6000円。限定数は499台。
T-SITEでお買い求めいただけます。
↑ここの「カートに追加」クリックしたった。しかも二台。
合計5,712,ooo円でTポイントが57120!ヒャッハー!
迷ったけどギフトラッピング(¥300)はやめとく。
05/05/2013 11:05
いつも有難うございます。
凄い、クルマですね。
フェラーリのハッセルにもびっくりです。
昔、私などは新品のハッセルが買えず、中古でボディを買いました。
私が去年まで住んで居たマンションの一階にデザイナーという人が住んでいましたが、ベンツ、ロールスロイス、ベントレーなどのクルマを乗り回してました。何をどんなデザインすれば、こんなクルマに乗れるようになるんだ~と?????マークの嵐でした。
05/05/2013 17:22
凄いですよねー。
記事を投稿してから改めてスペックやら価格やらを見て、また絶句したのでした。
そしてさすがと言わずにいられないのは、もりやまさんがハッセルのオーナーだったということ。
いいですねぇ、大きな板にツァイスレンズ。
中版なんてMamiyaのファインダーを覗かせてもらったのが最高記録のぼくですが、還暦過ぎて時間がたっぷり使えるようになったなら絶対にリバーサルデビューしたる!もちろんその時にはHasselbladです!