改めて思う。
「ミスター」ってニックネーム、すごいな。
「ヨン様」だって「ヨン」を取ったら誰のことだか何のことだかわかんない。
なのに、ミスターといえば長嶋茂雄その人なのだ。
これは取りも直さず「3」と「ヨン」の違いといえるだろう(いや違う)。
二度あることは三度あった。
思えばスタートは三人だった。
立ち上げてから三日、三ヶ月と過ぎ、気がつけば活動を始めて三年目。
思いつきだったのに三日坊主に終わらなかったのは大したもんだと思う。
散々酒も飲んだ。帰りは決まって三社タクシー。
3センチ、じゃなくて、一寸先は闇ってな時もあった。
企画もたくさん出したっけなぁ。「宮古の三大○○」とか。
在籍する10人のメンバーのうち、なぜか集まるのは3人だけって日も多かったな。
その3人の内訳が変わろうとも、一番出席率の高いのは間違いなくぼくだった(自称)。
三位一体とまでは言わないけれど、それでも革新的的な話ができた日もあったし、三本の矢のように力を合わせることもできた。
こういう経験は気持ちのいいもので、集めたアイデアが光の三原色のように中心を照らし、対象が白く浮かび上がる瞬間のような、ぼくの少ない語彙では表しきれないけど、なんというか、胸のすくような瞬間に居合わせ、それを体感できたというのは、きっと他では得られなかった宝であり、誇りです。
この第三惑星地球から見れば笑っちゃうくらいちっぽけなまち宮古市。
その宮古市発のフリーペーパーGuff vol.3、おかげさまで5月11日に発行です。
前号までの仕事量と比べ三割程度しか携わらなかったぼくが言うと自虐げですが、今号もとっても素敵な本になりました。
お近くの方はゼヒ手にとってご覧ください。
そして、掲載店舗へ足を運んでくださいね。
宮古市なんて行けないよ!という方はGuff webもしくは「Guff」と検索。
ただし、10日まではvol.2まで及び「特別号ありがとう」のアーカイブでして、最新号vol.3は、本誌発行日と同じく5/11に解禁予定です。
わがフリーペーパーGuffは永久に不滅です!
05/08/2013 20:42
くすくすくすと3回くらいは笑わせてもらいました。
3度の飯より楽しみになったら、変な奴みたいですが、
3番めのファンくらいには、引き込まれる文章に、ブログ更新楽しみにしています。
Guff、手に取ってみてみたいです。
05/09/2013 15:03
思わず三度見しちゃうほど嬉しいコメントをありがとうございます。すんごく励みになります!
これからもワルツのようにゆったりとまいりたいとは思いますが、まぁムリでしょう(笑
Guff-webがアップされましたらまた投稿にてお知らせしますね。
05/11/2013 22:15
でましたね♪:*:((( ¨)/。.:*:・’☆オメデトォ☆
励まされるのは、こちらのほうです!
こころに、ありがとうが溢れます
05/12/2013 15:40
うわーん!ありがとうございますー!!
おかげさまで無事にでましたよー。
少し修正があったweb版も完成しました。
応援ありがとうございました♪