次のお題です。『クレヨンで描く花』といえばナニ?
それでは一斉にいきます!せーのー、ドン!
これはダントツでチューリップじゃなかろうかと思うのだがどうだろうか。
ちょっとだけひまわりとも思ったけど、ぼくん中ではチューリップがド定番だなぁ。
そんなド定番(当社調べ)のチューリップなのに、思い返すに写真に撮ったことはなかった。
これまで花の写真など、種類も枚数も相当撮ってきたのに。
難しかったです。
素材集みたいな構図になりがちだったし、露出も白と紫のが同居していたりして、なかなか。
十数枚撮ったけど、結局いいじゃんってのはゼロ。
ほろ苦いチューリップデヴューとなりましたとさ。
花言葉は、
赤:愛の告白・愛の宣告
白:新しい恋・失われた愛・失恋
黄:実らない恋・望みのない恋
ピンク:愛の芽生え・誠実な愛
紫:不滅の愛・永遠の愛
斑:疑惑の愛
05/19/2013 20:36
油絵はじめたばかりの頃、グレーや混色という概念がそこまで頭になくて、
原色の絵具を前に「これじゃチューリップしか描けなくないか?」って思った気がします
05/19/2013 21:56
目からうろこだわー
油絵も水彩みたいに24色とか36色が当たり前なんだと思ってたんだけど、読む限り違うみたいね。
にしても、画家が描くチューリップ、案外と珍しいんじゃなかろうか。