夏、終わってた。 08/23/2013 by にそ丸 13件のコメント 長期予報によると、もう30度を超える日はないらしい。 がっかりするのも飽きたので、とっとと秋を楽しみにする作戦に切り替えることにした。 じゃあな、夏。 Share this:PinterestFacebookTwitterいいね:いいね 読み込み中... 作成者: にそ丸 ■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
08/23/2013 17:44
不思議な写真。
こっちはまだまだ夏は終わりそうにありませんことよ。ふぅ〜
08/25/2013 22:09
日本各地残暑の厳しさが際立つこの夏、暑くないことを残念がるのが申し訳ないようで……。
まもなく9月、ぼちぼちと涼し気な秋の風が吹いてもいい頃。一息つける日が早くおとずれるように願います。
08/25/2013 23:23
そんなこと全くお気になさいませぬように・・・。(*^^*)
こっちも暑いとも言えなくなっちゃいます。 お互いさまですよぉ。
08/26/2013 16:21
さんきゅ☆
08/23/2013 19:15
だから、オスソワケしてあげるって言ったのにいぃーーー!!
んで、なにをどうやって撮ったらこうなるんですか? 合成???
08/25/2013 21:37
さすがに40度近いのはご返品させていただきとう存じます。
08/24/2013 05:58
仕事でこんな感じの写真を素材集で探していました〜。
もう少し早ければ無断借用していたのに。。( ̄ー ̄)
08/25/2013 21:36
なんと惜しいことをしたんだ自分よ。
撮ったのは何日か前だったのだから、さっさと投稿すればよかったものをと悔いて悔いて。
つぎ機会がありましたなら、ぜし。
08/25/2013 22:23
解説をば。
まずこの写真は、時計回りに90度回転しています。つまりもともとは横位置の写真。画面右の青空が本来の天です。
そして、画面を二分する水は、ウォーターカーテンというのかな。滝の裏側みたいなヤツのその端っこなのです。この写真の下半分(回転する前でいえば右半分)が水のカーテンということです。
空のグラデーションなどからそこまでわかったとしても、確信を持てないとすれば、水のはね方のせいかもしれませんね。下に落ちる水の端っこがこんな風に跳ねるのだろうか、と。これはぼくも撮った写真を見て初めて知ったことでした。
現像とトリミングはしましたが、書き足し、削除などの加工はしていませんので、水のカーテンの端っこはこうなるということだと思います。ただし条件がかわればこの通りではないのかも知れません。あしからず。
08/25/2013 23:18
特殊な加工を加えているとかではないんですねぇ。
顔を右に傾けて、改めてしげしげと見てますが、それでもいまひとつ頭がついていけてません。(^^ゞ
改めて、すばらしく夏の爽やかさいっぱいの写真ですね♪(*^^*)
08/26/2013 16:21
人並み外れで飛び抜けた読解力でも持ってない限り、あんなたどたどしい説明じゃ理解するほうが難しいですって。
ニホンゴムツカシーネー
08/26/2013 09:11
ほぉ〜なるほど。
写り込みだと思ってた雲はあちら側のほんとの雲だったのですね。
これを回転させるいたずら心にセンスありですわ。
08/26/2013 16:28
そっか。雲の形も不思議演出に一役買ってたんだね。
もっといたずらしていきたいなぁ。なかなかそうもいかないけどさ。