ふと思い出したことを書いて今日の投稿とします。
以前酒の席でこんな質問をされたんですよ。
「ネコとパンダと笹があります。この中で仲間はずれはどれ?」
ちょっと考えてみて下さい。
回答は下の方に書いておきますね。
なにぶん結構な時間と量飲んでからのことだったので、ちゃんと覚えていないのが残念ですが、せっかく思い出したので書いてみました。
さあてそろそろ回答を書きますよ。
よろしいですか?
ちょっと思ったのですが、この質問は「ネコとパンダと笹」ではなく、「ネコと馬と干し草」じゃダメなのかな?
なんとなくそっちのほうが、世界共通のような気がするんだけど。
では回答です。
「ネコ」は、日本人らしい答えなそうです。なぜなら、それぞれの立場や関わりを重んじる習慣だからとかなんとか。
そして外国人(欧米人だったかな)は、ひとつだけ動物ではない「笹」と答える傾向にあるのだそうです。
ちなみに私は、迷わず「ネコ」と答えた自分が好きです。
そして、酩酊時のあやふやな記憶を平気でブログネタにしちゃって、結果オチに困って、最終的に自分ラブで終わっちゃうテキトーさ加減も嫌いじゃないです。
「パンダ」と答えたなら、どういう分析になるのか気になるけど、寝ます。
おやすみなさい。
10/08/2013 07:46
ネコと笹は二文字なので、三文字のパンダが仲間外れ。。。
なんて無理やりこじつけることもできますよね。
要は考え方次第。
3つとも仲間になんかなれない!!って答えもアリだと思います。(爆)
10/08/2013 16:09
なるほど文字数ねー!
そして仲間はずれはないというのもお見事。
やわらかアタマさんだわ~(羨望)
10/08/2013 13:31
なんとかひねくれた答えを出そう、出ないなら考えないという私も結構好きです。
…そうでもない?
で、ひねくれた答えは出ませんでした。
mitoさんに拍手!
10/08/2013 16:10
わかるわかる。私もちょっとひねった答えだしたいもん!
まmitoさんのように出てはこないけどさ~