この胸のときめきを。 10/09/2013 by にそ丸 10件のコメント 秋は、蚊がいないというだけで、美少女転校生級。 Share this:PinterestFacebookTwitterいいね:いいね 読み込み中... 作成者: にそ丸 ■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
10/09/2013 22:56
そうそう、転校生って、なぜだかいっぱい、とりまきができたりして、ちやほやもてはやされるのよね。
して、にそまるさんは、この前まで、夏に恋い焦がれ慕いあげてたのに、
かわいけりゃだれでもいいって浮気ものなのね!?(笑)
まっ、今年は東北の夏に半分ふられちゃったようなもんだから、仕方ないか。
あっ、それとも、博愛の精神とかってあれですかー?(*^^*)
10/11/2013 21:02
昇る朝日も美しいし、ぼんやりとした月も美しい。
それぞれの素敵なところを素敵と褒めることを忘れない。
それを浮気者と言うのならそうなのでしょうね。
こういうのは、口八丁といいますか、そうですか。そうですね。
10/11/2013 23:38
いやはや、おっしゃる通りで・・・(^^ゞ
あまりの入れ込みようが面白くて、ついからかってしまったのだわ。
失礼いたしましたぁー!!
春はあけぼの・・・、夏は夜・・・、秋は夕暮れ・・・、冬はつとめて・・・、
それぞれの顔、それぞれの美しさ、それぞれの良さがあるもんね♪
にそまるさんの目のつけどころも感受性も素敵で、
いつもうならされるものがありますよ。(*^^*)
10/12/2013 00:24
自分でも言ってるからね、薄情だとか浮気者だとか尻が軽いとかそんなことを。
ウチの庭のお得意様であるakoさんだから、それを踏まえてのツッコミだと思ったし、だから敢えてキリッ☆とした風のマジレス的言葉遊びのつもりでしたが、ちと飛ばしすぎました。
改めていうけど、なかなかの切れ味だったぜ!
10/10/2013 01:48
こっちは近年、秋に蚊が出てくるようになりましたけど。。。
どうも夏のあまりの暑さに蚊もやられちゃうようです。
考えてみれば、蚊に悩まされる夜も珍しくなりました。
アルミサッシは隙間がなく。網戸は目が詰まっており、
蚊取り線香を炊かずとも、部屋の隅にシュッ!とひと吹きで快眠が約束される時代。
蚊帳の中で眠れなかったのは、蚊のせいなのか、ときめきのせいなのか。。。
10/11/2013 21:07
今日は98年ぶりに最高気温のナニかを更新したとかなんとか。
大変なときに生きていますね、私たちって。
蚊も一緒なのかな。そう思うと少しくらい刺されても……なんて気にはなりません。
シュッ!の更なる高性能化を期待します。
10/10/2013 06:21
昨日息子のお迎え時、毒性の強い蚊に数カ所刺されました。。
美少女転校生の仮面をつけた吸血鬼にお気をつけください。
10/11/2013 21:19
仮面ヤダ。
美少女転校生ならどんだけ吸われてもいいけど、仮面の吸血鬼ヤダ。
それにしても災難でしたね。痕が残らないように、しっかりと治療してくださいね!
10/10/2013 11:42
秋はゲージュツの秋です。
というわけで明日から日曜日まで図書館2Fで絵画教室作品展がございます。
のぞいてみてください。
10/11/2013 21:24
おかげさまで目の保養になりましたよ。
不透明の油絵の具で描かれた透明感にどきどきしました。
またおじゃまします。
聞いたとこによると、次の発表まで時間がなさそうだったね。
創作活動、がんばってね!楽しみにしてるよ!!