トップギャラン。 10/19/2013 by にそ丸 10件のコメント なんかに似てるなぁ……なんだっけ……。 ああ、青雲のパッケージだ。 Share this:PinterestFacebookTwitterいいね:いいね 読み込み中... 作成者: にそ丸 ■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
10/19/2013 21:56
それを言うなら青春???
ん? 青雲てなんだ? お線香の箱? 確かに似てるんだけど・・・。(^^ゞ
んで、この写真は・・・湖に写りこんだ山と・・・流木が宙に浮いてるように見えるんだけど・・・いったいなんだ?
あーーーなぞかけだらけで、さっぱりわっかれへーーーん!!
10/19/2013 22:07
正解ですよー
お線香の「青雲」のパッケージに似てるなぁってこと。
で、あのCMソングを歌っているのは森田公一。そっからトップギャランを思い浮かべたというわけです。
写真もそのとおり。
沼の底から突き出た枯れ木と谷が映り込む沼ですよ。風がないもんで鏡みたいさね。
正解しつつも、道に迷っているばかり~♪ って意味でも正解ってことで。
10/19/2013 22:24
そっかそっかー。
CMソングまでは、思い及ばずでしたぁー。
青春(時代)と青雲をひっかけるには、無理があるなあと、???だらけだったのが、すっきり♪
こてで、ゆっくり眠れそうです。(*^^*)
枯れ木が写りこんでるのも、言われるまでわからなかったよー。
拡大までして見てみたのに、それぞれは一本のつながった木に見えてたし、
宙に浮いてるように見えなかったから、合成?なんて、頭抱えてましたよー。
では、青春時代の真ん中ってことで・・・!^^v
10/19/2013 22:35
どうぞごゆっくりおやすみくださいませね~。
10/20/2013 07:52
あぁぁ・・・またしてもやってしまいました。(^^ゞ
こてて→これで
宙に浮いているように見えなかった→宙に浮いているようにしか見えなかった
です。
いくらなんでも、ここまでの自動変換機能はないのでは?と、訂正しておきました。
いつもいつも、ホントすみません!!
10/20/2013 11:21
ぜんぜんだいじょぶ。
旧式脳みそだけど、脳内補完、脳内意訳などの機能は最新版にしてあるから。いやまじほんと。
10/20/2013 04:00
ホントですね、「青雲」のパッケージそっくりです!
おもわず「青雲」ぐぐりました。
まだ青雲のお線香は健在のようで何となく安心しました。
そして今日は、青雲とは会社名じゃなく商品名だったことを初めて知った日。。
10/20/2013 11:14
ぼくもぐぐってみましたよ。本物は記憶画よりも鋭角な山だった!そんな山ネーヨとおもった。ぷんすこ!
10/20/2013 10:03
ああ、星雲!(^^)!
10/20/2013 11:33
ちなみにウチのお線香は百均のやつ。ご先祖様すんません。