ヨシッ! とかyes! って感じの小さなガッツポーズもしくはカメラに向かって「がんばりますっ!」って時に、前腕と手首の角度が真っ直ぐあるいは内側に向かって曲がっていると男らしく見え、逆に手首が外に向かって曲がっていると女性らしく見える。
さらには、ワキを開くと男らしく、閉じれば女らしいし、もっと細かく見るなら、親指を曲げていわゆる正拳にすれば男らしく、親指は曲げずに人差し指が作る渦巻きにそえるようにすればより女っぽいように思う。
誰に教わるでもなく、「男らしく見える」と感じたり「女っぽい」と思ったりするのはなぜか。
推測するしかないが、きっと相当数のポーズやシチュエーションを目の当たりにして、自分の脳が学習してきたからなのではなかろうか。
テレビで様々なスポーツを観るときにも、そんなところが気になって仕方がない。
女子卓球の福原と石川は、実に女的。一方、女子レスリングの吉田や伊調は男的だ。
ちなみに女子サッカーの澤穂希はというと、意外と(失礼)女的。
きっと個人の性格によるところが大きいのだとは思うが、スポーツのジャンルによって変わりやすいということはあるのかも知れない。
つまり、格技などでは女子も男型になりがち──など。
思い立ち、少しだけグーグルで調べてみると、ヤワラちゃんについてはどっちも見られ、結果中性的とスッキリしなかった。
女子水泳は両方居るが男型も多く見られた。
女子テニスや女子ゴルフはほとんど女型(女形ではない)だった。
これについては継続して調査してみるといいだろう。私はしないが。
では逆に、女っぽいカタチをする男子スポーツ選手はいるのだろうか。
これはなかなか見つけられなかった。
色眼鏡的先入観で男子フィギュアスケートの羽生を物色したが、まあ親指がちょっと、ぽいかなー、ぽいかもなー程度で、結局スポーツ選手ではないKABA.ちゃんとクリス松村の画像を鑑賞して終了した。
以上、途中で飽きたので中途半端なオチになった、ガッツポーズで見るジェンダーのお話でした。
余談だが、金子貴俊は女型でした。
長時間ヒジにハンドバッグや買い物カゴを下げられるのは、筋力ではなくて腕筋肉構造の男女差ですを表す長時間露光テスト。
10/14/2014 16:05
わたくしめは中性型でございました(^_-)-☆
10/14/2014 16:35
こういう実数がわかるレスポンスって嬉しいものですね。
ありがと(^_-)-☆
この顔文字には女型が合いそうです。
10/14/2014 16:16
ガッツポーズで見るジェンダーねえ・・・ふ~んなんて、PCの前でやってみたらば、
脇は開いて、手首は内側に曲がって、親指は拳を握っておりました~!p(^^)q
そう言えばむかし、ある男性に何をもってか、「おそろしくなるほど強い」って言われたこともあったっけ。
そうなんだ~。そうなのかもね~なんて、わかったようなわからないような・・・。(笑)
10/14/2014 16:41
おお、かっちょいいじゃん!
40代までは笑えるほどに腕相撲が強かった私の母は、イラッとするくらい女型ガッツポーズなんだよなあ。
このあたりの関係性を研究しないかなぁ?筑波大……いや日体大あたりで。
10/15/2014 00:39
思わずボディビルダー風のポージングした私はいかが致しましょうか?
10/15/2014 13:30
マイクロビキニですねわかります。
up楽しみにしています。