のちの 11/05/2014 by にそ丸 10件のコメント 「今夜は171年ぶりの、のちのぢゅーさんやです」 と今朝のラジオが。 初めて聞く言葉。 調べてみたら「後の十三夜」。 「のちの」と聞いて、「鼻油千右衛門時定~後の~」が真っ先に思い出された。 後のジャリズム山下となる芸名なのだが、どうでもいい。 それよりも、「のちの」が顔文字に見えることを発見。 そんな秋晴れの11月5日、まさに給料日なのである。 Share this:PinterestFacebookTwitterいいね:いいね 読み込み中... 作成者: にそ丸 ■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
11/05/2014 17:03
171年ぶりのロマンは、雲に覆われております。o(_ _)o
11/05/2014 18:20
あれま! こちらは極うっすらとかすみつつも、しっかりと見えてますよ。
望遠で見ると、月の表面に「171」と書いてあるのが見えます。
いや、正直171年ぶりと言われなかったら見過ごしていたであろう、すんごい普通の十三夜だわよ(笑)
11/05/2014 18:23
えー、お月さまには「へのへのちへじ」って書かれてるんじゃなかったんてすか~?( ̄。 ̄)
11/05/2014 22:05
ミラクルムーンって、「のちの」のほうだったみたいですよ。
mitoちゃんが、見れたよって写メ送ってくれました♪(*^^*)
11/05/2014 22:48
akoに成り代わりまして、問題のミラクルムーン「へのへのちへじ」を納めに参りました。
貼り付けようかとも思いましたが、面倒くさいのでこちらでどうぞ。
http://wp.me/a2Odwi-1b1
11/06/2014 14:17
(のちの)<ありがとっち
11/05/2014 22:07
あっれ~?
はっつけた画像がみれましぇん。(T-T)
なんだか、たてつづけにごめんなさいです!!
11/06/2014 14:17
のちののろいだな
11/06/2014 23:02
のちの、よりも「ぢゅーさんや」の「ぢゅ」がいー響きです!(^^)!
11/07/2014 17:40
ぢゅぢゅぢゅ!