適当な写真がなかったので、ウソ被害が無かった2012年の桜を置いておきます。チンして食べてね。
今日宮古市の気温は30度近くまで上がったらしい。
そんな日にぼくは最高気温25度の盛岡市にいて、しかも検査のために陰気な病院の中だった。
あっちーなーおい!と笑いながら太陽を見上げたかったぜぃ。
ちなみに検査の結果、経過は良好で、週3回の注射が週2回に減りました。
ビール飲んじゃったぜぃ。
ちなみにをもひとつ、今日のタイトルはサラ・ブライトマン/ジェフリー・パーソンズの名曲から勝手に拝借しました。
好きなんですごめんなさい。
月別アーカイブ: 4月 2015
桜が満開となりました?
春憂人。
安い服をたくさん買って、いろんなファッションを楽しむのも好きだし、たくさんは買えないけれど、高い服も好き。
と言うのはちょっとニュアンスが違うか。
心地いい素材感や風合いだとか、縫製や柄の合わせ方とか仕事の確かなものを選んでみたら、それは安くなかったっという感じ。別に価格の高いものを買って満足したいわけではなくて。
そういう服は実際に会って触れて感じてみないとわからないので、ネットで高い服は買わないし、過度な期待はしていない。
ずいぶんと気温が上がってきたので、タンスの中身を春物に入れ替えて、これはもう着ないなーな服は捨てた。おかげでタンスはスッキリしたけれど、着たいと思える服もなくなった。
新しい服が欲しいのだが、困ったことにここのところさっぱり休みらしい休みがとれないもので、服屋に足を運ぶ機会がない。かといってならばネットでお手軽な服を探そうかという気分にもなぜだかなれない。
はじめましてさようなら。
長寿番組に思う。
徹子の部屋を観ていると、徹子さんも年を取ったなあと感じます。
主に、言葉のキレの悪さ、話し言葉の聞き取りにくさです。
ところが! 今しがたヨルタモリにゲスト出演していた徹子さんってば、フガフガすることなく、カポカポ音もさせずに話されているではありませんか!
どうやらこれは、ポリグリップ的なものを使うか使わないかの差なのではないかと推察。
我が帯番組のときはポリグリップは使いませんが、ゲストとしてよその番組に出演する時はポリグリップします、ってとこか。
自身の名を冠した超長寿番組なのにもかかわらず、そこに向ける力の抜け方って……。
ガキ使のダウンタウンはおろか、タモリ倶楽部におけるタモリさんでも、そこまでじゃない。
……黒柳徹子、やはり別格。
※すべて推測です。