安い服をたくさん買って、いろんなファッションを楽しむのも好きだし、たくさんは買えないけれど、高い服も好き。
と言うのはちょっとニュアンスが違うか。
心地いい素材感や風合いだとか、縫製や柄の合わせ方とか仕事の確かなものを選んでみたら、それは安くなかったっという感じ。別に価格の高いものを買って満足したいわけではなくて。
そういう服は実際に会って触れて感じてみないとわからないので、ネットで高い服は買わないし、過度な期待はしていない。
ずいぶんと気温が上がってきたので、タンスの中身を春物に入れ替えて、これはもう着ないなーな服は捨てた。おかげでタンスはスッキリしたけれど、着たいと思える服もなくなった。
新しい服が欲しいのだが、困ったことにここのところさっぱり休みらしい休みがとれないもので、服屋に足を運ぶ機会がない。かといってならばネットでお手軽な服を探そうかという気分にもなぜだかなれない。
04/26/2015 01:15
素敵な写真!「いいね」を100個分で :-)
若かりし頃は、まるでミツバチのようにあちこちの洋服屋さんを見て歩き、1日中出て歩いていても苦にならなかったけれど、いつしかそんな事は出来なくなり、「街」に出るのが好きではなくなりました。ドイツでは夏でも寒い日もあるし、写真を撮るのにどんな姿勢をしても人様に迷惑にならないということもあり、もっぱらGパン!昔は大好きだったハイヒールも石畳には無理。(若い子はそれでも頑張っているけれど)そして私の足はサリーちゃんのようになっていくのでした :-) マハリクマハリタ〜!私の足よ細くなれー!笑
04/26/2015 01:41
100個分の「いいね」に101個の「ありがとう」を!
正直ね、服への興味が薄れてきたというのはあります。
ある程度歳がいった昨今、清潔感さえ守っていればそれでいいかなーという思いは強くなってます。
サリーちゃん足「いいね!」
04/26/2015 11:03
にそまるさんの野の花シリーズお気に入りです。
最近とんとお見かけしないポエムは、さらに大好きです。
わたしにも「これはもう着ないなー」な感覚がほしいな。
季節を先取りするカメラの中のお洒落さんたちに気持ちを奪われてばかりいないで、
もうずっと着てない服はすっきりと処分して、自分もお洒落でいなきゃね。
04/26/2015 12:10
着ない服の整理は気持ちいいぞー。
ぼかぁやってないけど、思いで服は写真に撮ってあげると捨てやすいとか聞いたことがあるよ。
野の花写真もだけど、そもそも写真を撮っていない今日この頃。自分の中のポエマーさんもどっかに行ったまま帰って来ないし、いろいろ優先順位とか余裕やらがごにょごにょでどうにも。。
長い人生のうちの数年だから、またこれもよし!としておきます。
04/26/2015 13:48
ぎっくり腰の医療用のコルセットを嵌めていても、外からは気づかれない服が必要だわっ!と探し回ったあげく、すでに腰痛はあらかた去っていたのでした(^_-)
04/26/2015 15:01
大変でしたねぇ。痛み入ります。
しかーし! それを理由に服を新調しようとは、さすがセレブリティ。
今回は買わなかったようですが、ご存知の通り再発するのがギックリちゃん。次のために買っておいてもいいかも☆
いやいや、再登場しないことを祈りましょう。あとは日々のストレッチもね。
04/27/2015 20:18
よく小さな花を見つけられましたね。
04/27/2015 20:47
上を向いて歩こうとか前を向いて〜といいますが、たまに下向きで歩きますと、こういう出会いがあったりします。