習作。 05/11/2015 by にそ丸 10件のコメント 1 2 3 Share this:PinterestFacebookTwitterいいね:いいね 読み込み中... 作成者: にそ丸 ■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
05/11/2015 18:29
つげ義春の世界を実写化した感じで良いですね。
素晴らしいです~(^_^)
05/11/2015 21:58
つげ義春好きとしては、この上なく嬉しくも、もったいないお言葉!
ありがとうございます。イヤンうれしい。
時代は回るといいますし、ガロやビックリハウスのリバイバルブームが来てもいいなあと思います。
05/11/2015 19:26
どの写真も好きです :-)
05/11/2015 22:09
ありがとう☆
仕事で使う予定のフィルム風加工の練習でした。
盛大にノイズのせて、クロスプロセス現像っぽく。でもあくまで「風」なので、リアルを追わずに大げさに。
リバーサル撮影してみたいなあ。
05/11/2015 21:09
にそまるファンとしては、3枚とも覚えてるよ~と言いたいところだけど、
2枚目だけは思い出せないです。グスン…
ストーリー仕立てにしたいような雰囲気のある素敵な写真たちなのに、そんな文才もなく。グスングスン…
こんなポンコツになってきた脳ミソでも、かろうじて記憶に刻まれているのが、
3枚目の写真のの○○記念!?の記事。
あ゛~どうして?って、乙女なこころが、こんなわたしを恨めしく思ってしまいます。(+。+)
05/11/2015 22:16
よく覚えてたねぇ! びっくりですよ。
1枚目は確かに既出。でも2枚目と3枚目は今日の撮影。だから2枚目は思い出せないのが当たり前田のニールキック。
で3枚目は、まさに俺の野ぐそ場所。今日の取材場所だったので、ついでに写真も撮ってきたのでした。
でも今日はなにも出さずに帰ってきましたよ。ホントホントマジでまじで。
05/12/2015 12:48
良い写真たちですね〜。私は二枚目の写真が好きです♪
今はいろいろな加工ができるけど加減が難しいですね。
さりげなく控えめに加工したつもりでも作った感が抜けないので最近は開き直ってます。笑
05/12/2015 14:00
ありがとう!
加工はねー、その目的にもよるけど、ちょうどいいあんばいを見つけるのが大変よね。
はる坊ママのは、いつだってセンスよくて、感心してばっかりですよ。
05/12/2015 21:12
猫の前にあるマンホールのふたのようなもの。
摩訶不思議!(^^)!
05/12/2015 21:54
地域的なものなのかもねー。
これには「おすい」って書いてあります。ひらがなです。
飲食店の集合だから、こんなに並んでるんだと思います。
てか、面白い目の付け所ね! そゆの好きだわー。