月別アーカイブ: 6月 2015
五月晴れ。
梅雨入りするも、降ったのは二日間。
とてもさわやかな快晴は、潮吹き穴のロケにうってつけ。
時化ると高く吹き上がる潮吹き穴ですので、荒れた日の翌日に晴れてくれないと、青空背景では撮れません。
もちろん、高く吹き上がるのを見るだけなら、低気圧の日に来ればOK。
穏やかな日が続いていると、高く吹き上がらないので、悩ましいところですが、潮吹き穴は吹かなくても、青い空と広い海を眺めるだけで、いい気持ちになれます。
いかなる日も、楽しみ方はありますね。
ですが、度が過ぎる雨続きは勘弁してほしいところです。
これらの写真の撮影にはC-PLを使いましたが、どうも効かせすぎたようで、
青が濃く出過ぎてしまいました。
やはりなにごとも度が過ぎてはいけませんね。
生贄ベンチ。
ポソキッキーズ
頭の片隅というけれど。
東北、未だに梅雨入りせず。
明日梅雨入りしたとしても、観測史上一番遅いのかな。ウラは取ってないけど、記録的な遅さには違いない。
一方西日本、特に九州は大変なことになっていて、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
どうにもこの地球は人に苦労をさせたいようです。
人の手によっておかしくさせたれたとも言えそうですが、今を生きる我々にとっては苦労という他ありません。
未来の人にとってはどうでしょうか。
2015年なんてまだマシだったろうよ。つか、もっと手を打ってくれててもよかったんじゃね?
そう言われそうな気もします。
2%。
全ての地球人が、2パーセントずつ「いいこと」をし続けると世界は変わるとかなんとか。昨日か一昨日あたりになにかの番組で聞いたような聞かないような気がするようなしないような。
他人はどうでもいいです。自分だけでもいいことしていこう。
むりはしないで、できるくらいだけ。
いつもだと疲れちゃいそうだかから、思い出したときだけでも。
長く続くように、ちょっとずつ。
そんなことを頭の片隅に置いておこうと思ったけれど、丸い頭に隅などない。
ああ、四角い頭には隅がありそうだな。
なるほどね。