東北、未だに梅雨入りせず。
明日梅雨入りしたとしても、観測史上一番遅いのかな。ウラは取ってないけど、記録的な遅さには違いない。
一方西日本、特に九州は大変なことになっていて、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
どうにもこの地球は人に苦労をさせたいようです。
人の手によっておかしくさせたれたとも言えそうですが、今を生きる我々にとっては苦労という他ありません。
未来の人にとってはどうでしょうか。
2015年なんてまだマシだったろうよ。つか、もっと手を打ってくれててもよかったんじゃね?
そう言われそうな気もします。
2%。
全ての地球人が、2パーセントずつ「いいこと」をし続けると世界は変わるとかなんとか。昨日か一昨日あたりになにかの番組で聞いたような聞かないような気がするようなしないような。
他人はどうでもいいです。自分だけでもいいことしていこう。
むりはしないで、できるくらいだけ。
いつもだと疲れちゃいそうだかから、思い出したときだけでも。
長く続くように、ちょっとずつ。
そんなことを頭の片隅に置いておこうと思ったけれど、丸い頭に隅などない。
ああ、四角い頭には隅がありそうだな。
なるほどね。
06/26/2015 22:14
なるほど
丸い頭には隅は無い…
ほにねー
お掃除時に
四角いところを丸く掃くなと怒られたのを思い出したった。
06/27/2015 19:17
>四角いところを丸く掃くな
これと雑巾のしぼり方は厳しく言われたなあ。
今となっちゃありがたいことでごぜんす。
06/27/2015 00:25
今日は関西も雨降りでした。
天気予報では東北の南のほうが梅雨入りしたとか。50年ぶりの遅さだとか。
しかも低気圧の関係で梅雨前線が押し上げられ雨が降り出したので、梅雨入り宣言したはしたけれど、
いまだ梅雨前線は南にいるまんまだとか。なにやら異常異常を連発してました。
異常という言葉を聞きなれすぎて、何が異常なんだかよくわからないほどの異常続きです。
事態の深刻さにはこころ憂うばかりです。
もうこの際です。隅っこじゃなくて、みんなであたまのど真ん中に置きましょう!
子どもたちの未来のためにも、できるときにできること!!!!!
06/27/2015 19:21
そうだよね。よくあることは異常と言わない。そのうち「普通」になっちまう。
100年をかけておかしくしちゃったんだから、もとに戻るには相当の時間がかかる。でもすぐに結果出そうと思わないで、先のことを考えて今始めないと、いつまでたっても変わらない。
そう考えて行動できる人が一人でも増えることに期待しましょう。
06/27/2015 20:46
2%(*^_^*)なーんか手が届きそうな数字で、いいですねー。
おっし!地球をば変えて見せましょうっ(*^_^*)
06/28/2015 18:48
ねー。10%とか言われちゃうと、聞かなかったことにしちゃいそうだけど、2%なんて屁をがまんするくらいのもんだわよ。
ちょっとだけいいことしましょ☆