なにを食べてももれなく美味しいとなり町のうどん屋さん。
この日の日替わりランチが「サンマのつみれうどんとウニご飯セット」。
ウニご飯はもちろん美味しいのだけれど、サンマのつみれうどんがとんでもなくうまかった。
会計の際に、秋だけでもレギュラーメニュー化しませんかねぇ、とおねだりして店を後にしましたよ。
これで700円って……。wonderful! marvelous!! magnificent!!!
地産地消・自家製麺のこだわりうどん「釜揚げ屋」━岩手県山田町
なにを食べてももれなく美味しいとなり町のうどん屋さん。
この日の日替わりランチが「サンマのつみれうどんとウニご飯セット」。
ウニご飯はもちろん美味しいのだけれど、サンマのつみれうどんがとんでもなくうまかった。
会計の際に、秋だけでもレギュラーメニュー化しませんかねぇ、とおねだりして店を後にしましたよ。
これで700円って……。wonderful! marvelous!! magnificent!!!
地産地消・自家製麺のこだわりうどん「釜揚げ屋」━岩手県山田町
■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
10/17/2015 12:44
旬のサンマに高級ウニ!最高の贅沢ですね(^_-)-☆
10/17/2015 14:56
はい~☆旬のものを食べられるって、当たり前のようでも贅沢なことですよね。あー幸せ~♪
10/17/2015 13:07
うおー!美味しそう!
岩手に行って、現地の人が、ウニご飯を炊いてくださったのですが、ウニを炊く、なんて、なんて贅沢なご馳走なんでしょう!と感動しましたよ。こちらでは、ウニを700円代でなんて食せませんし、ナマで戴けるだけでも、大ご馳走です。あぁ、羨ましいです。ツミレも新鮮で美味しそう😚
10/17/2015 15:01
いい人!一応地元民な私ですが、なかなかウニご飯には手が出ないわー(^^;
つみれはね、自分でも作る手軽(値段的にも)なポピュラーメニューなんですけど、ここのは味が素晴らしかったのです。名店のつゆとの相性もよかったし、なによりつみれ自体が抜群でしたわよ。
10/17/2015 15:44
にそ丸さんのブログを、ワタシのブログで紹介させて戴きました。NGでしたらお知らせください:D
10/17/2015 15:53
ビバ!ネギ!
うちのかみさんもネギ星人。うまいけど、歯に挟まるぜ!
てーことでよしなにー。
10/17/2015 17:56
どこでもドアが欲しい!
10/21/2015 15:48
目に毒だったかもしれませんね。届けてあげたいなぁ。
届けるためにもどこでもドア開発がんばれ賢い人!
10/17/2015 19:21
う~~わ! 食べたぁ~~~い!!
10/21/2015 15:51
むはははは!うーまーいーぞー!
10/17/2015 20:59
秋刀魚をつみれにー(゜o゜)しょうがとかも入れるのかなあ。
この秋一番・・・決められな~い(^^)/
10/21/2015 15:55
おいしいのいっぱい食べてそうだもんなぁ。じゅるり。
秋刀魚のつみれは作らない?こっちじゃ超ポピュラー。鍋でも味噌汁でもいけますよ。
でもこの店みたいなふんわり食感に作るのはなかなか難しい。
きっとクックパッドにもあるからレッツチャレンジ!
10/22/2015 22:08
合点承知!(^^)!
10/26/2015 19:21
ィェ━ヾ(*ΦωΦ)人(ΦωΦ*)ノ━ィ♪
10/18/2015 20:35
只今こちら朝の4時半。目が覚めちゃった(おばあちゃんか、君は)。
このおうどん… ノックアウトしそう。コレ食べたらまた眠れそうです。
このセットを食べににそ丸さんの地を訪れたいです。あ、もちろん、そのときはにそ丸さんにもお会いしたい!
10/21/2015 16:06
目が覚めちゃいましたかー。一日を長く過ごせましたね(^^;
和の味が恋しいでしょうねぇ。来るときはぜひご一報ください。美味しいところご案内します☆
10/19/2015 19:21
これはおいしいでしょうね。こちらでは食べることが無いですね。残念!
10/21/2015 16:14
こちらではサンマのつみれなんて、ちいとも珍しくない調理法なので、当たり前に食べてましたが、思っていたよりも地域限定のようですね。
これのすまし汁をお通しで出す居酒屋があるんですが、これも美味いんですよ。お通しなのにおかわりをお願いしちゃうくらい。ああ食べたくなってきた。
11/03/2015 12:19
こんにちは!
これは、誰が見てもおいしいですね。
11/03/2015 13:30
もちろん凝りに凝った料理もおいしいんですけど、素朴なものでおいしいって素敵よね。