でもどうだ。
野太いうんこで切れた肛門がいつまでもへこたれているところを私は見たことがない。
まあ肛門自体見ようと思ったことも(そんなに)ないけれども。
昨日の朝に鬼の棍棒みたいなのをひりだした結果ピッと切れた。
しかし今日の夜にはもう治っていた。
なんだこれ。
手の切り傷だって翌日に治ることは稀だ。
なのになぜいつも肛門裂傷はすぐに治るのだ。
ましてうんこの近所にお住いだろうに。
というかほぼ同居しているような切っても切れない仲。
ここで切れるとか切れないとかはややこしいけれども敢えて。
この早さに対する驚きたるや久しぶりに会った同級生ん家の子供の成長など比較にならないほど。
このブログをお読みになっている医療系研究者の諸君よ。
うんこは塗り薬です。
とは思わないが肛門の細胞あたりを研究してみてはどうか。
もしかしたら傷口再生ひいては人の若返りにも使える一大発見があるかも知れないぞ。
しかし明日から各大学や研究施設で繰り広げられるであろう絵面は想像したくないな。
ということで寝る前に脳内画像をリフレッシュすべく高野苺orange第5巻を読んでから寝ることにする。
おやすみなさい。次からは読点使います。
11/30/2015 08:23
にそ丸さんが、読点無しで書かれると、なんといいますか・・芥川龍之介氏などの高尚な文豪の文筆に見えてきました XD
「今朝大便にて強門がぴっと切れ手でさわりたるやさぅさぅに治りさうろう」みたいな・・XD !!!
12/01/2015 10:11
今年一番恐れ多いわい!(笑)
いやしかし下の一文は笑った!うまいなあ。太宰さんでもありそうだわー。
11/30/2015 08:24
凄い体験談です(@_@) 美しい画像に癒されました(^^♪
12/01/2015 10:15
すみませんすみませんこんな尾籠なものをお読み頂いて恐縮です。
11/30/2015 11:28
虹を背景にした写真、初めて見るような気がします。
普通なら、いかに虹を写すかに気を取られると思うのですが、
こんな感じの写真を撮ろうとイメージがあったのでしょうか?
それともその場の判断で虹を背景にしたのでしょうか?
よかったら、教えてつかあさい。
12/01/2015 10:33
お教えいたしませう。
なんも考えてませんでした(笑)。micro55/3.5を付けていたことも一因ですが、画面外の下と左右には人工物があったりして、構図は決められちゃてたというのが大きな理由かもしれません。
合焦してないのはいつものことです…_no
12/01/2015 05:27
あはははははは。。。。あはははははは。。。。。
んもぅ。
でも。確かに、不思議。
そういえば、大腸だかの病気の人が、健康な人のうんちをもらって治療をするっていうの、聞いたことがあります。うんちも使いようによってはスーパーパワーを発揮するんですよ。きっと☆
12/01/2015 10:46
んもぅ優しいんだから。
いいのですよ、無理してコメントいただかなくても。大丈夫大丈夫。
常々、人の3大欲求のほかに「排泄欲」も設定すべきだと思っていて、私はその辺からしても普通じゃないっぽいのです。あーでも別にうんこを見るのが楽しいとか、うんこのそばにいたいとかそんなんじゃありませんよ。その辺は普通です。ご安心あれ。
12/02/2015 20:59
あー。でも直らない方がたくさんおられるがために、「肛門科」が繁盛しているのではないせでうか(^_-)
12/03/2015 12:52
万年ヂのかみさんも同じことを言ってました。女性はねー。
まてよ、おれの門が特別なのか……?
やっべ献体も考えておこうかしら。献門。
12/14/2015 16:28
いやはや私としたことが、このような記事を見逃しておりました。
あっぶね~人生損するとこでしたよ、まじで。
思うに、門が特別なのではなくて、うんちが特別なのかもしれませんよ。
研究が進んだ暁には、今夜はうんちパック!しかも強力にそ丸うんち。
これで翌朝の化粧のりはバッチリよっ!とか。
12/15/2015 16:45
にそ丸うんこエキス配合製品が女性の肌の悩みを救うのですね。光栄です。
私のうんこが人様のお役に立てる日が来るなど思いもしておりませんでした。喜んで献体いや献便いたしましょうぞ。