じゃあ訊くなってハナシ。 12/01/2015 by にそ丸 16件のコメント 上司「なぁ、らっかせいの“せい”ってどう書くっけ?」 自分「“なま”です」 上司「ん?“なま”かぁ?」 自分「はい、“なま”ですね」 上司「 “なま”だっけー?」 ──パカッとガラケーを開き漢字を調べる上司 上司「花じゃねぇか」 自分「……。」 “落下”まで書いたんだろうなぁ……。 さ、濃い目のコーヒーでも淹れますかね。自分の分だけ。 Share this:PinterestFacebookTwitterいいね:いいね 読み込み中... 作成者: にそ丸 ■東京から一番時間距離のあるまち、岩手県宮古市のとある庭から見える田舎の風景を。
12/01/2015 17:13
自分のコーヒーだけがいいですね~~~。
12/01/2015 21:21
「あー、生ね、そうそう生だったねー」とか言ってくれたてたら上司の分も淹れたでござる。
まだまだ子供ですね、精進せねば。
12/01/2015 17:26
この「上司」はいったいどういう内容の文章を書いていたんだろう、と想像してしまいました(笑)。
12/01/2015 21:39
んとー、なにかを買って送ってあげるのに一筆添えてました。かわりに落花生でも送ってくれよーてな内容だと思います。
そういえばこたつで落花生もいいですねぇ。
12/01/2015 20:20
美味しいコーヒーで一息ついてください、勿論、自分のだけいれて。上司を甘やかしてはいけませんからね😑
12/01/2015 21:54
答えてあげたこっちにゃなんのリアクションもないし、訊ねたこととは違うところに反応してるし、そもそも教えられて疑うくらいなら、最初っから自分で調べりゃいいし。
トランキライザーを超えて、心の依代って感じですコーヒーは。
12/02/2015 05:27
「落下生」
通常ではありえないところで落下、もしくは落下死した放送主に付く称号である。(ニコニコ大百科より参照)
上司さん、何か重大な記事を書いていたのかも…
12/02/2015 10:15
このところFBとの蜜月をお楽しみのご様子……と観察していたら、とうとうニコ生にも手を出したのかよ、うちのシャチョさん。
12/02/2015 20:55
ぷぷぷ(^_-)
12/03/2015 12:53
笑い飛ばせりゃ私もオトナなんすけどねぇ。あーあストレスー。
12/03/2015 13:44
あぁ、落下傘花火が懐かしい・・・・。お元気そうで何よりですw!一度きりの今日、できれば笑って過ごしましょうw!
12/04/2015 16:04
「杉の木になるかのような落下傘」
盆の常安寺を詠んだ歌です。今作りました(笑)
大丈夫。一日のトータルなら笑ってるほうが勝ち越してますよ。
12/04/2015 16:16
「杉バヤシ 花火打ち込む 流れ雲」
盆の常安寺を詠んでみましたw。笛吹きロケットの音色が木霊しますね!
12/04/2015 17:46
あー!ロケット花火のピーっ!ねーあるある、いや、あったあった、か。
一年ぶりに会った顔見知りとの会話も遮る爆竹の音とかねー懐かしいと感じる寂しさよ。
12/08/2015 14:57
いいですね。
12/08/2015 15:16
過去に、うちの上司は「アレ・ソレ」が多いと愚痴っことがありますが、現在私もそこに到達しています。
きっとそのうちこのレベルにも到達できそうです。