彼女のリクエストに応え、冬の海岸へと車を走らせた。
駐車場に着き助手席から降りると、んーっと背伸び。よしっと小さく気合を入れたかと思ったら、波打ち際に向かって元気に駆け出していった。
私はというと、ようやくマフラーを巻き終え、もそもそと後部座席のバッグからカメラを取り出している。
厚ぼったいマフラーの上にカメラのストラップを掛けながら彼女を探すと、遠くで片足立ちになり、よろけているのが見えた。なにやってんだか、と眉を下げながら砂浜を歩いてゆく。遠巻きにも、そのいたずらな笑顔が冷たい冬の風でほんのり紅く染まっているのが見て取れた。
「海入るっ!」
私たち二人しかいない海岸に、彼女の元気な声が響いた。
「タオルないぞー」
現実的な私の声は、彼女のきゃあきゃあという歓声に押し返された。
01/23/2016 21:37
お嬢さんとデートでしたか(^^♪ 微笑ましいですね~~~。真冬なのに素足で(@_@) 何か相談事でもあってのリクエストだったのかな?もしお嬢様でなく彼女となら大変失礼しました(^^)/
01/25/2016 12:13
この季節、海に行きたいなどというものだから、もしやなにかあったか?と私も少々勘ぐりました。結局、冬の海がどんなもんか入ってみたかったというだけでしたが(笑)
こんなデートも、あと数年でできなくなります。
カレシができたらショックを受けるとか、嫁に出したくないとかいう父ではないのですが、親元を離れるまではなるべく楽しいデートをしたいと思います。
01/23/2016 23:27
お相手が誰なのかが、無茶苦茶気になりますわ~ XD
冬の海、澄んでいて綺麗ですね :D
・・で、こちらのお若い女性は・・・??
01/25/2016 12:19
うちの女子中学生ですわ。JC2。4月で3年。
あらやだもうだんだん高校生になっちゃうじゃない。はえー。はやすぎるー。
子供のまままったくもってぜんぜん成長してないなぁというところと、随分大人な考えをするじゃないのーという両方が同居しているのが面白い年頃です。
01/24/2016 16:20
あぁ、これは・・・
白魚のような細くしなやかに伸びるその指で、にそまる氏の背後から、
耳をつねったりしてた無邪気なあのかわいらしい彼女ですね。
海にふたりでお出かけなんて、なんともまあらう゛らう゛でうらやましいったら。(笑)
01/25/2016 12:24
らヴらぶではないとは思うけど、世の中の平均的な父と娘の距離感ではなさそう。
あと数年で離れていくことを考えると、もうちょっと厳しくせねばのぅ、って感じ。
01/24/2016 20:53
いいなー。青春だわー(*^_^*)
01/25/2016 12:30
数年後に来る彼女の高校生時代を想像してみると、同じようなシチュエーションだとしても、彼氏とではなく同性のトモダチと一緒の絵面しか浮かんでこないわ。
伊野尾慧みたいな彼氏ができますように☆
01/26/2016 20:26
伊野尾?ど、どなたさま?ぐぐってみました~(*^_^*)
02/02/2016 15:38
近頃の男子じゃ一番の気に入りなんす。かわいすぎ。ちゅっちゅしたい←
あんなかわいくて、明治大学卒!理工学部建築学科卒業のため、設計図面引けるとかどんだけよとか嫉妬。
02/02/2016 20:30
ほほー。お買い得でんなー!(^^)!
02/03/2016 15:01
競争率クッソ高ぇっすけどね。
01/26/2016 05:45
若いっていいな~☆ そう、透明で真っ直ぐなエナジーが飛び散ってますもんね。
娘さんとの素敵な関係、とっても微笑ましいです。
01/26/2016 10:34
透明で真っ直ぐなエナジー、仰るとおりね。もしもこれが電気に変換できるなら、きっと電気代かからないとおもうほどだわ(笑)
このエナジーの恩恵もあと数年。ありがたく浴びますね。
01/26/2016 20:46
電気代かからないってのは、やっぱLEDなのかしら?
こっちはもう切れかけの点きそうで点かなさそうでウッフン~♪状態の20W蛍光灯チカチカ。
いいわねぇ~青春LED!恋の火は点くのも速く、明るく爽やかに燃えて、燃費バツグン!
あ~オバチャンには眩しすぎる。。。
02/02/2016 10:23
うむ、LEDでしょうねぇ。21世紀の子らは。
蛍光灯にしても白熱灯にしても、昭和の人間は熱量じゃ負けねぇぜ!という気持ちは持っていたいところ。眩しさは負けるけど(笑
01/27/2016 12:10
いい雰囲気ですね。
02/02/2016 10:23
これもあと数年です。惜しむように楽しみます。